「竹河」欠落部分 自立語索引
見出し語 | 品詞活用形 | 表記 | 巻名出現ページ |
あいぎやうづく | 動四 | 愛敬づき | C竹P288-06 |
あいなし | 形 | あいなき | C竹P289-12 |
あひなき | C竹P286-07 | ||
あし | 形 | あしう | C竹P286-10 |
あたり | 名 | あたり | C竹P285-11 |
あてなり | 形動 | あてに | C竹P288-06 |
あはし | 形 | あわ | C竹P290-02 |
あはつけし | 形 | あはつけい | C竹P291-04 |
あはれなり | 形動 | あはれに | C竹P285-12 |
あまた | 副 | あまた | C竹P286-15 |
あまた | C竹P290-10 | ||
あまり | 名副 | あまり | C竹P286-04 |
あらまほし | あらまほしう | C竹P290-15 | |
あらまほしかり | C竹P287-06 | ||
あり | 動ラ変 | あら | C竹P287-13 |
あら | C竹P288-11 | ||
あら | C竹P289-04 | ||
あら | C竹P289-13 | ||
あら | C竹P290-14 | ||
あり | C竹P285-13 | ||
あり | C竹P287-03 | ||
あり | C竹P287-08 | ||
有 | C竹P287-11 | ||
あり | C竹P288-03 | ||
あり | C竹P287-06 | ||
ある | C竹P286-15 | ||
ある | C竹P287-03 | ||
ある | C竹P287-11 | ||
ありさま | 名 | 御ありさま | C竹P289-10 |
御有さま | C竹P287-08 | ||
御有さま | C竹P287-13 | ||
御ありさまども | C竹P290-07 | ||
あるじ | 名 | あるじ | C竹P290-11 |
いかが | 副 | いかが | C竹P289-11 |
いかで | 副 | いかで | C竹P290-13 |
いかなり | 形動 | いかに | C竹P286-01 |
いかに | C竹P287-11 | ||
いかなる | C竹P290-14 | ||
いたし | 形 | いたう | C竹P288-13 |
いだしたつ | 動下二 | 出だしたて | C竹P289-05 |
いづかた | 代 | いづ方 | C竹P288-15 |
いづ方 | C竹P289-05 | ||
いづれ | 代 | いづれ | C竹P291-05 |
いでく | 動カ変 | 出で来 | C竹P286-05 |
いと | 副 | いと | C竹P286-02 |
いと | C竹P286-03 | ||
いと | C竹P286-08 | ||
いと | C竹P286-15 | ||
いと | C竹P287-02 | ||
いと | C竹P288-05 | ||
いと | C竹P288-09 | ||
いと | C竹P288-13 | ||
いと | C竹P289-01 | ||
いと | C竹P289-02 | ||
いと | C竹P289-15 | ||
いと | C竹P290-03 | ||
いと | C竹P291-04 | ||
いと | C竹P291-11 | ||
いとど | 副 | いとど | C竹P286-10 |
いとど | C竹P290-08 | ||
いとど | C竹P290-15 | ||
いとど | C竹P291-08 | ||
いとほし | 形 | いとおしう | C竹P287-08 |
いどまし | 形 | いどましく | C竹P289-11 |
いひおはさうず | 言ひおはさうず | C竹P287-04 | |
いふ | 動四 | いひ | C竹P287-06 |
言ふ | C竹P287-08 | ||
いま | 名副 | いま | C竹P286-01 |
今 | C竹P288-08 | ||
いま | C竹P289-06 | ||
いますからふ | 動四 | いますがらう | C竹P291-13 |
いまみや | 名 | 今宮 | C竹P285-15 |
いまめかし | 形 | いまめかしう | C竹P287-13 |
いまめく | 動四 | いまめき | C竹P288-07 |
う | 動下二 | 得 | C竹P286-07 |
得 | C竹P287-09 | ||
うごかす | 動四 | 動かひ | C竹P289-13 |
うごく | 動四 | 動き | C竹P286-04 |
うし | 形 | うく | C竹P287-09 |
うす | 動下二 | 亡せ | C竹P288-01 |
亡せ | C竹P291-03 | ||
うだいじん | 名 | 右大臣 | C竹P288-01 |
うだいべん | 名 | 右大弁 | C竹P291-14 |
うち1 | 名 | 内 | C竹P286-08 |
うち | C竹P290-07 | ||
うちうち | 名副 | うちうち | C竹P289-11 |
うちおぼす | 動四 | うちおぼし | C竹P290-09 |
うちかたらふ | 動四 | うち語らひ | C竹P285-11 |
うちかふ | 動下二 | うち返 | C竹P288-10 |
うちしのぶ | 動四 | うち忍び | C竹P287-07 |
うちとく | 動下二 | うちとけ | C竹P289-06 |
うちとけ | C竹P289-10 | ||
うちなく | 動四 | うち泣き | C竹P291-14 |
うち泣い | C竹P289-07 | ||
うちのきみ | 名 | 内の君 | C竹P287-13 |
うぢのひめぎみ | 名 | 宇治の姫君 | C竹P290-04 |
うちわらふ | 動四 | うち笑ひ | C竹P290-02 |
うつくし | 形 | うつくしく | C竹P286-03 |
うひやうゑのかみ | 名 | 右兵衛督 | C竹P291-14 |
うへ3 | 名 | 上 | C竹P289-03 |
うむ | 動四 | 生み | C竹P285-13 |
うらみ | 動上二 | 恨 | C竹P288-08 |
うらめし | 形 | うらめしく | C竹P289-12 |
うるさげなり | 形動 | うるさげなる | C竹P287-07 |
うれはし | 形 | うれはし | C竹P291-14 |
うれふ | 動下二 | 愁へ | C竹P290-01 |
うれへ | 名 | 愁へ | C竹P288-11 |
おくる | 動下二 | をくれ | C竹P290-15 |
をくる | C竹P292-01 | ||
おごる | 動四 | おごり | C竹P291-12 |
おしのごふ | 動四 | をしのごふ | C竹P291-10 |
おと | 名 | をと | C竹P291-02 |
おとど | 名 | おとど | C竹P291-01 |
おとど | C竹P291-04 | ||
おどろく | 動四 | おどろく | C竹P285-14 |
おのおの | 副 | をのをの | C竹P289-11 |
おのづから | 副 | をのづから | C竹P286-05 |
おはします | 動四 | おはしまさ | C竹P290-12 |
おはしまし | C竹P289-09 | ||
おはしまし | C竹P290-11 | ||
おはす | 動サ変 | おはせ | C竹P286-14 |
おはせ | C竹P291-13 | ||
おはす | C竹P290-04 | ||
おはす | C竹P291-08 | ||
おはする | C竹P288-07 | ||
おはする | C竹P290-02 | ||
おほいどの | 名 | 大臣殿 | C竹P290-10 |
おほうへ | 名 | 大上 | C竹P286-13 |
大上 | C竹P290-08 | ||
おぼえ | 名 | おぼえ | C竹P287-06 |
おぼえ | C竹P287-14 | ||
おほかた | 名副 | 大方 | C竹P290-07 |
おほけなし | 形 | おほけなかり | C竹P289-06 |
おほし | 形 | おほかめり | C竹P286-12 |
おぼしたつ | 動四 | おぼし立ち | C竹P289-14 |
おぼしのたまふ | 動四 | おぼしの給は | C竹P289-04 |
おぼしまさる | 動四 | おぼしまさる | C竹P285-12 |
おぼしゆるす | 動四 | おぼしゆるさ | C竹P288-15 |
おぼす | 動四 | おぼさ | C竹P289-01 |
おぼし | C竹P286-02 | ||
おぼい | C竹P286-04 | ||
おぼす | C竹P287-13 | ||
おぼす | C竹P289-08 | ||
おぼす | C竹P289-11 | ||
おほどく | 動四 | おほどい | C竹P290-03 |
おほやけ | 名 | おほやけ | C竹P291-08 |
おぼゆ | 動下二 | おぼえ | C竹P291-09 |
おぼゆる | C竹P290-04 | ||
おぼゆれ | C竹P290-08 | ||
おほよそ | 副 | おほよそ | C竹P286-07 |
おまへ | 名 | 御前 | C竹P288-04 |
おもひいづ | 動下二 | 思出 | C竹P288-06 |
思出で | C竹P291-03 | ||
おもひおとす | 動四 | 思落とさ | C竹P285-11 |
おもひすぐす | 動四 | 思ひ過ぐす | C竹P288-15 |
おもひそむ | 動下二 | 思そめ | C竹P287-09 |
おもひはるく | 動下二 | 思晴るけ | C竹P291-10 |
おもひみだる | 動下二 | 思乱れ | C竹P288-13 |
おもひよる | 動四 | 思ひ寄る | C竹P286-12 |
おもひゐる | 動上二 | 思ゐ | C竹P290-05 |
おもふ | 動四 | 思は | C竹P291-12 |
思 | C竹P285-15 | ||
思ひ | C竹P286-02 | ||
思ひ | C竹P287-09 | ||
思ひ | C竹P287-13 | ||
思 | C竹P288-09 | ||
思ひ | C竹P289-05 | ||
思ひ | C竹P290-12 | ||
思ひ | C竹P290-13 | ||
思 | C竹P288-08 | ||
思ふ | C竹P287-11 | ||
思ふ | C竹P291-08 | ||
思ふ | C竹P291-09 | ||
思へ | C竹P291-15 | ||
おもりかなり | 形動 | 重りかに | C竹P287-02 |
おりゐる | 動上二 | おりい | C竹P286-01 |
おろかなり | 形動 | をろかなら | C竹P285-14 |
をろかなる | C竹P288-10 | ||
かう | 副 | かう | C竹P289-08 |
かうざまなり | 形動 | かうざまなる | C竹P290-04 |
かうて | 副 | かうて | C竹P286-04 |
かかり | かから | C竹P286-11 | |
かかる | C竹P285-14 | ||
かかる | C竹P289-06 | ||
かかる | C竹P289-08 | ||
かかる | C竹P291-13 | ||
かかれ | C竹P288-07 | ||
かぎりなし | 形 | 限りなく | C竹P285-15 |
限りなき | C竹P286-02 | ||
限りなき | C竹P286-12 | ||
かく | 動下二 | かけ | C竹P288-01 |
かく | 副 | かく | C竹P286-03 |
かく | C竹P288-05 | ||
かく | C竹P291-02 | ||
かくて | 副 | かくて | C竹P289-02 |
かくて | C竹P291-05 | ||
かず | 名 | 数 | C竹P286-03 |
かずならず | 数ならぬ | C竹P286-06 | |
かずまふ | 動下二 | 数まへ | C竹P291-08 |
かた | 名 | 方 | C竹P286-03 |
方 | C竹P286-07 | ||
方 | C竹P289-15 | ||
方 | C竹P290-15 | ||
方 | C竹P291-05 | ||
方 | C竹P291-10 | ||
御方 | C竹P286-08 | ||
御方 | C竹P288-14 | ||
かたがた | 名副 | 御方方 | C竹P285-13 |
かたざま | 名 | 方ざま | C竹P286-09 |
かたし | 形 | かたき | C竹P288-12 |
かたち | 名 | かたち | C竹P287-06 |
かたち | C竹P291-11 | ||
かたはなり | 形動 | かたわなら | C竹P286-14 |
かたわなら | C竹P292-01 | ||
かたはらいたし | 形 | かたはらいたく | C竹P289-01 |
かなた | 代 | かなた | C竹P290-06 |
かなふ | 動四 | かなは | C竹P291-09 |
かひあり | 動ラ変 | かひあら | C竹P286-01 |
かひなし | 形 | かひなく | C竹P290-01 |
かへりだち | 名 | 還立 | C竹P290-11 |
かみしも | 名 | 上下 | C竹P286-08 |
かやうなり | 形動 | かやうに | C竹P290-03 |
かよふ | 動四 | 通ひ | C竹P291-04 |
かをる | 動四 | かほる | C竹P287-01 |
かをるちゆうじやう | 名 | かほる中将 | C竹P288-02 |
かんのきみ | 名 | かんの君 | C竹P287-12 |
かんの君 | C竹P288-05 | ||
ききいる | 動下二 | 聞き入れ | C竹P287-03 |
ききぐるし | 形 | 聞き苦しき | C竹P286-11 |
ききにくし | 形 | 聞きにくく | C竹P287-01 |
聞きにくく | C竹P289-03 | ||
きく | 動四 | 聞か | C竹P288-07 |
きこえおく | 動四 | 聞こえをき | C竹P286-10 |
きこゆ | 動下二 | 聞こえ | C竹P286-14 |
聞こえ | C竹P288-06 | ||
聞こゆ | C竹P288-11 | ||
聞こゆ | C竹P291-15 | ||
聞こゆ | C竹P291-15 | ||
きこゆ | 補動下二 | きこえ | C竹P290-01 |
きこえ | C竹P285-15 | ||
きこえ | C竹P286-02 | ||
きこえ | C竹P288-14 | ||
きこえ | C竹P289-06 | ||
きこえ | C竹P290-14 | ||
きさいのみや | 名 | 后の宮 | C竹P288-14 |
きさき | 名 | 后 | C竹P289-13 |
きたのかた | 名 | 北の方 | C竹P291-01 |
きみ | 名 | 君たち | C竹P286-10 |
君たち | C竹P291-12 | ||
きんだち | 名 | 君達 | C竹P290-10 |
くさふかし | 形 | 草深く | C竹P288-05 |
くせ | 名 | 御癖 | C竹P289-13 |
くだくだし | 形 | くだくだしき | C竹P288-13 |
くちをし | 形 | くちおし | C竹P286-02 |
くちおし | C竹P287-13 | ||
くねくねし | 形 | くねくねしき | C竹P286-05 |
くらゐ | 名 | くらい | C竹P289-09 |
くるま | 名 | 車 | C竹P291-02 |
けざやかなり | 形動 | けざやかなら | C竹P289-10 |
けしき | 名 | けしき | C竹P289-07 |
げに | 副 | げに | C竹P287-01 |
けはひ | 名 | けはひ | C竹P290-04 |
けはひ | C竹P290-06 | ||
けふ | 名副 | けふ | C竹P288-11 |
けふ | C竹P290-12 | ||
げんじじゆう | 名 | 源侍従 | C竹P286-15 |
げんちゆうなごん | 名 | 源中納言 | C竹P290-15 |
ここ | 代 | ここ | C竹P291-07 |
ここ | C竹P291-13 | ||
ここちす | 動サ変 | 心ちす | C竹P290-03 |
こころ | 名 | 心 | C竹P287-09 |
心 | C竹P288-09 | ||
心 | C竹P289-07 | ||
心 | C竹P289-13 | ||
心 | C竹P291-12 | ||
心 | C竹P291-14 | ||
御心 | C竹P286-04 | ||
御心 | C竹P288-08 | ||
こころげさう | 名 | 心げそう | C竹P291-08 |
こころざし | 名 | 心ざし | C竹P287-03 |
心ざし | C竹P290-13 | ||
こころづかいす | 動サ変 | 心づかひせ | C竹P290-08 |
こころとまる | 動四 | 心とまり | C竹P290-04 |
こころとむ | 動下二 | 心とめ | C竹P287-10 |
御心とめ | C竹P290-14 | ||
こころにくし | 形 | 心にくく | C竹P290-12 |
心にくき | C竹P287-02 | ||
心にくき | C竹P287-14 | ||
こころはづかし | 形 | 心はづかしう | C竹P290-07 |
こころばえ | 名 | 御心ばえ | C竹P288-06 |
こころもとなし | 形 | 心もとなき | C竹P287-04 |
こころやすげなり | 形動 | 心やすげに | C竹P287-14 |
こころやすし | 形 | 心やすから | C竹P286-10 |
心やすく | C竹P289-02 | ||
心やすく | C竹P289-05 | ||
こころゆく | 動四 | 心ゆか | C竹P288-15 |
こころよす | 動下二 | 心寄する | C竹P286-07 |
こと | 名 | 事 | C竹P285-14 |
こと | C竹P286-05 | ||
こと | C竹P286-06 | ||
こと | C竹P286-09 | ||
事 | C竹P288-08 | ||
事 | C竹P288-12 | ||
こと | C竹P288-13 | ||
こと | C竹P289-08 | ||
こと | C竹P289-09 | ||
こと | C竹P289-09 | ||
こと | C竹P289-11 | ||
こと | C竹P289-12 | ||
こと | C竹P289-12 | ||
こと | C竹P289-13 | ||
こと | C竹P289-14 | ||
事 | C竹P289-15 | ||
事 | C竹P289-15 | ||
事 | C竹P290-07 | ||
こと | C竹P291-02 | ||
事 | C竹P291-09 | ||
事 | C竹P291-10 | ||
御こと | C竹P288-06 | ||
ことあやまり | 名 | 事あやまり | C竹P289-06 |
ことぐさ | 名 | 言種 | C竹P287-10 |
ことさらめく | 動四 | ことさらめい | C竹P291-10 |
ことなり | 形動 | ことに | C竹P286-04 |
ことに | C竹P290-13 | ||
ことにふれて | ことにふれて | C竹P286-05 | |
ことの | 名 | 故殿 | C竹P291-13 |
ことわり | 名 | ことはり | C竹P286-06 |
御ことはり | C竹P290-02 | ||
ことわりなり | 形動 | ことはり也 | C竹P285-11 |
ことわる | 動四 | ことはり | C竹P286-08 |
こなた | 代 | こなた | C竹P290-06 |
この | 連体 | この | C竹P285-15 |
この | C竹P286-09 | ||
此 | C竹P287-08 | ||
この | C竹P288-02 | ||
この | C竹P288-03 | ||
この | C竹P289-02 | ||
この | C竹P290-10 | ||
この | C竹P291-03 | ||
この | C竹P291-04 | ||
このごろ | 名副 | このころ | C竹P290-06 |
このころ | C竹P291-15 | ||
こみや | 名 | 故宮 | C竹P291-03 |
ごらんじすぐす | 動四 | 御覧し過ぐす | C竹P289-14 |
ごらんず | 動サ変 | 御覧ぜ | C竹P288-09 |
ころほひ | 名 | ころをひ | C竹P288-03 |
こゑ | 名 | 御声 | C竹P288-06 |
こゑごゑ | 名 | 声々 | C竹P291-02 |
さいしやう | 名 | 宰相 | C竹P288-02 |
宰相 | C竹P292-01 | ||
さいしやうのちゆうしやう | 名 | 宰相中将 | C竹P286-15 |
宰相中将 | C竹P291-07 | ||
さいはひ | 名 | 幸ひ | C竹P286-12 |
さうず | 動サ変 | 請じ | C竹P290-12 |
さかりなり | 形動 | 盛りに | C竹P291-11 |
さきおふ | 動四 | 前駆をふ | C竹P291-02 |
さきのないしのかんのきみ | 名 | 前の尚侍の君 | C竹P288-04 |
さしはなつ | 動四 | さし放ち | C竹P285-11 |
さすがなり | 形動 | さすがに | C竹P288-12 |
さすがなる | C竹P291-05 | ||
さだいしやう | 名 | 左大将 | C竹P288-01 |
さだいじん | 名 | 左大臣 | C竹P287-09 |
左大臣 | C竹P288-01 | ||
さだすぐ | 動上二 | さだ過ぎ | C竹P288-11 |
さだめなし | 形 | 定めな | C竹P291-05 |
さて | 副 | さて | C竹P289-01 |
さても | 副 | さても | C竹P286-14 |
さと | 名 | 里 | C竹P291-08 |
さとがちなり | 形動 | 里がちに | C竹P287-12 |
さばかり | さばかり | C竹P289-13 | |
さぶらふ | 動四 | さぶらは | C竹P288-13 |
さぶらひ | C竹P285-13 | ||
さぶらひ | C竹P287-14 | ||
さぶらひ | C竹P289-01 | ||
さまざまなり | 形動 | さまざまに | C竹P286-03 |
さらに | 副 | さらに | C竹P289-08 |
さり | さる | C竹P289-09 | |
さりとも | さりとも | C竹P288-14 | |
さる | 動四 | 去り | C竹P289-09 |
さるは | さるは | C竹P290-13 | |
さればよ | さればよ | C竹P286-10 | |
さんみのきみ | 名 | 三位の君 | C竹P288-02 |
さんみのちゆうじやう | 名 | 三位中将 | C竹P287-06 |
じじゆう | 名 | 侍従 | C竹P291-15 |
しづかなり | 形動 | 静かに | C竹P289-09 |
す | 名 | 簾 | C竹P290-07 |
す | 動サ変 | し | C竹P286-05 |
し | C竹P286-06 | ||
し | C竹P288-03 | ||
し | C竹P291-11 | ||
する | C竹P286-09 | ||
する | C竹P287-10 | ||
すぐす | 動四 | 過ぐし | C竹P291-12 |
過ぐす | C竹P286-11 | ||
すくずくし | 形 | すくすくしう | C竹P289-15 |
すくせ | 名 | 御宿世 | C竹P285-14 |
すさびごと | 名 | すさび事 | C竹P291-13 |
すぢ | 名 | 筋 | C竹P286-12 |
すまひ | 名 | すまゐ | C竹P290-11 |
すむ | 動四 | 住み | C竹P290-06 |
せうしやう | 名 | 少将 | C竹P287-06 |
せうと | 名 | 御せうと | C竹P286-09 |
ぞう | 名 | 御族 | C竹P288-03 |
そうす | 動サ変 | 奏し | C竹P289-04 |
奏す | C竹P289-15 | ||
そこら | 副 | そこら | C竹P285-13 |
その | 連体 | その | C竹P286-15 |
そのかみ | 名 | そのかみ | C竹P287-03 |
そふ | 動四 | 添ひ | C竹P286-03 |
添ひ | C竹P291-08 | ||
そふ | 動下二 | 添え | C竹P291-10 |
それ | 代 | それ | C竹P289-03 |
だいきやう | 名 | だひきやう | C竹P290-10 |
大饗 | C竹P291-07 | ||
だいじん | 名 | 大臣 | C竹P287-02 |
たいめん | 名 | 対面 | C竹P288-12 |
対面 | C竹P290-01 | ||
たいめんす | 動サ変 | 対面し | C竹P288-05 |
ただ | 副 | ただ | C竹P289-14 |
ただ | C竹P290-10 | ||
ただよふ | 動四 | ただよふ | C竹P288-14 |
たちよる | 動四 | 立寄り | C竹P288-12 |
たてまつる | 補動四 | たてまつり | C竹P288-04 |
たてまつり | C竹P290-01 | ||
たてまつり | C竹P290-12 | ||
たのむ | 動四 | 頼み | C竹P288-14 |
頼み | C竹P289-06 | ||
たのもし | 形 | 頼もしく | C竹P289-05 |
たまふ | 補動四 | 給は | C竹P286-01 |
給は | C竹P288-05 | ||
給は | C竹P288-12 | ||
給は | C竹P290-14 | ||
給 | C竹P285-12 | ||
給 | C竹P285-13 | ||
給 | C竹P286-02 | ||
給ひ | C竹P287-12 | ||
給 | C竹P288-01 | ||
給 | C竹P288-05 | ||
給 | C竹P288-08 | ||
給 | C竹P290-12 | ||
給 | C竹P291-01 | ||
給 | C竹P291-03 | ||
給 | C竹P291-04 | ||
給 | C竹P286-10 | ||
給 | C竹P286-13 | ||
給 | C竹P287-15 | ||
給 | C竹P288-01 | ||
給 | C竹P288-05 | ||
給 | C竹P288-06 | ||
給 | C竹P288-10 | ||
給 | C竹P289-02 | ||
給 | C竹P290-11 | ||
給 | C竹P290-14 | ||
給 | C竹P291-03 | ||
給 | C竹P291-14 | ||
給 | C竹P285-13 | ||
給 | C竹P288-08 | ||
給 | C竹P288-10 | ||
給 | C竹P289-07 | ||
給 | C竹P289-13 | ||
たまふ | C竹P290-13 | ||
給 | C竹P291-01 | ||
給 | C竹P291-05 | ||
たまふ | C竹P291-08 | ||
給へ | C竹P290-01 | ||
給へ | C竹P285-15 | ||
給へ | C竹P286-03 | ||
給へ | C竹P286-08 | ||
給へ | C竹P288-01 | ||
たまへ | C竹P288-03 | ||
給へ | C竹P288-04 | ||
給へ | C竹P289-03 | ||
給へ | C竹P289-04 | ||
給へ | C竹P289-10 | ||
給へ | C竹P290-03 | ||
給へ | C竹P290-05 | ||
給へ | C竹P290-06 | ||
給へ | C竹P290-06 | ||
給へ | C竹P291-07 | ||
給へ | C竹P291-11 | ||
給へ | C竹P292-01 | ||
たまふ | 補動下二 | 給へ | C竹P288-09 |
補動下二 | 給へ | C竹P288-15 | |
補動下二 | 給へ | C竹P289-05 | |
補動下二 | 給へ | C竹P291-10 | |
たゆ | 動下二 | 絶え | C竹P287-09 |
絶え | C竹P288-08 | ||
たれ | 代 | 誰 | C竹P289-10 |
ちかし | 形 | 近う | C竹P290-08 |
ちゆうじやう | 名 | 中将 | C竹P287-08 |
ちゆうなごん | 名 | 中納言 | C竹P288-02 |
中納言 | C竹P288-04 | ||
ついで | 名 | ついで | C竹P288-11 |
ついで | C竹P289-04 | ||
ついで | C竹P290-01 | ||
つかうまつりびと | 名 | 仕うまつり人 | C竹P287-07 |
つかさくらゐ | 名 | 官くらい | C竹P291-12 |
つぎつぎ | 名副 | 次次 | C竹P288-02 |
つきづきし | 形 | つきづきしく | C竹P292-01 |
つけ | つけ | C竹P287-03 | |
つけ | C竹P289-03 | ||
つつむ | 動四 | つつみ | C竹P288-12 |
つどふ | 動四 | つどひ | C竹P290-11 |
つね | 名副 | 常 | C竹P289-13 |
つひに | 副 | つゐに | C竹P288-08 |
つみ | 名 | 罪 | C竹P288-10 |
つらし | 形 | つらく | C竹P287-09 |
てならひ | 名 | 手習 | C竹P287-10 |
とうだいなごん | 名 | 藤大納言 | C竹P288-01 |
とうのちゆうじやう | 名 | 頭の中将 | C竹P291-15 |
とが | 名 | 咎 | C竹P289-12 |
とかく | 副 | とかく | C竹P292-01 |
とざまかうざまに | 副 | とさまかうざまに | C竹P289-04 |
としごろ | 名 | 年ごろ | C竹P285-13 |
年ごろ | C竹P285-14 | ||
としつき | 名 | 年月 | C竹P291-09 |
としよはひ | 名 | 年齢 | C竹P291-15 |
となり | 名 | 隣 | C竹P291-02 |
との | 名 | 殿 | C竹P290-10 |
殿 | C竹P291-03 | ||
とりなす | 動四 | とりなし | C竹P286-09 |
とる | 動四 | とり | C竹P289-12 |
ないしのかみ | 名 | 内侍のかみ | C竹P290-06 |
なか | 名 | 中 | C竹P286-15 |
御中 | C竹P286-05 | ||
なかぞらなり | 形動 | 中空なる | C竹P288-14 |
なかなか | 副 | 中中 | C竹P287-13 |
ながむ | 動下二 | ながめ | C竹P291-03 |
ながめすぐす | 動四 | ながめ過ぐい | C竹P289-02 |
なからひ | 名 | 仲らひ | C竹P286-06 |
なげき | 名 | 嘆き | C竹P291-09 |
なげく | 動四 | 嘆き | C竹P286-13 |
嘆き | C竹P292-01 | ||
なし | 形 | なから | C竹P289-11 |
なく | C竹P285-14 | ||
なく | C竹P286-12 | ||
なく | C竹P288-12 | ||
なく | C竹P290-15 | ||
なき | C竹P288-03 | ||
なき | C竹P290-07 | ||
なき | C竹P291-10 | ||
なだらかなり | 形動 | なだらかに | C竹P289-14 |
なにごと | 名 | 何事 | C竹P286-01 |
何事 | C竹P289-10 | ||
何事 | C竹P290-15 | ||
なにとも | 何とも | C竹P291-09 | |
何とも | C竹P291-12 | ||
なにの | 何の | C竹P289-12 | |
なほ | 副 | 猶 | C竹P287-08 |
なまこころわろし | 形 | なま心わろき | C竹P287-07 |
なみだ | 名 | 涙 | C竹P291-10 |
なめげなり | 形動 | なめげに | C竹P288-15 |
なりあがる | 動四 | なり上り | C竹P288-02 |
なりのぼる | 動四 | なり上り | C竹P286-14 |
なりゆく | 動四 | なりゆく | C竹P288-05 |
なる | 動四 | なり | C竹P285-14 |
なり | C竹P286-08 | ||
なり | C竹P287-12 | ||
なり | C竹P288-01 | ||
なり | C竹P288-02 | ||
なり | C竹P289-09 | ||
なり | C竹P289-10 | ||
にじふしちはち | 名 | 廿七八 | C竹P291-11 |
には | 名 | 庭 | C竹P288-04 |
にほひ | 名 | にほひ | C竹P291-11 |
にほふ | 動四 | 匂ふ | C竹P287-01 |
にようご | 名 | 女御 | C竹P286-04 |
女御 | C竹P288-14 | ||
女御 | C竹P289-13 | ||
ねびととのふ | 動四 | ねびととのひ | C竹P290-15 |
ねびまさる | 動四 | ねびまさり | C竹P287-04 |
のたまふ | 動四 | の給は | C竹P288-10 |
のたまふ | C竹P287-03 | ||
のたまふ | C竹P291-06 | ||
のどやかなり | 形動 | のどやかに | C竹P286-11 |
のどやかに | C竹P290-07 | ||
ののしる | 動四 | ののりしり | C竹P291-02 |
のりゆみ | 名 | 賭弓 | C竹P290-11 |
はいす | 動サ変 | 拝し | C竹P288-04 |
はえなし | 形 | はへなき | C竹P286-01 |
はかなし | 形 | はかない | C竹P286-09 |
はかばかしがる | 動四 | はかばかしがり | C竹P290-02 |
はた | 副 | はた | C竹P288-12 |
はなやかなり | 形動 | はなやかなる | C竹P291-11 |
はべり | 補動ラ変 | 侍ら | C竹P289-15 |
侍ら | C竹P291-09 | ||
侍り | C竹P289-05 | ||
侍 | C竹P289-09 | ||
侍 | C竹P289-15 | ||
侍れ | C竹P288-09 | ||
侍れ | C竹P288-12 | ||
ひかり | 名 | 光 | C竹P290-12 |
ひきいづ | 動下二 | ひき出で | C竹P288-08 |
ひさし | 形 | 久しく | C竹P286-08 |
ひさんぎ | 名 | 非参議 | C竹P291-14 |
ひたちおび | 名 | 常陸帯 | C竹P287-10 |
ひだり | 名 | 左 | C竹P288-01 |
ひだりのおほいどの | 名 | 左の大臣殿 | C竹P290-11 |
左の大殿 | C竹P291-07 | ||
ひと | 名 | 人 | C竹P286-06 |
人 | C竹P286-07 | ||
人 | C竹P286-12 | ||
人 | C竹P288-03 | ||
人 | C竹P289-12 | ||
人 | C竹P292-01 | ||
ひとがら | 名 | 人がら | C竹P287-02 |
ひとのおや | 名 | 人の親 | C竹P290-02 |
ひとびと | 名 | 人人 | C竹P286-08 |
人人 | C竹P286-14 | ||
人人 | C竹P288-02 | ||
人人 | C竹P288-03 | ||
人々 | C竹P291-13 | ||
ひめぎみ | 名 | 姫君たち | C竹P290-13 |
ひやうぶきやうのみや | 名 | 兵部卿の宮 | C竹P290-11 |
ひわづなり | 形動 | ひわづなり | C竹P286-15 |
ひんがし | 名 | 東 | C竹P290-10 |
ふりがたし | 形 | 古りがたく | C竹P288-07 |
ふるめかし | 形 | 古めかしき | C竹P285-11 |
へだたる | 動四 | 隔たる | C竹P286-06 |
ほか | 名 | 外 | C竹P288-03 |
ほど | 名 | ほど | C竹P289-05 |
ほど | C竹P290-03 | ||
ほど | C竹P291-04 | ||
ほど | C竹P291-11 | ||
ほど | C竹P292-01 | ||
ほどなし | 形 | 程なく | C竹P291-03 |
ほのめかす | 動四 | ほのめかし | C竹P289-04 |
まうす | 動四 | 申 | C竹P286-10 |
申 | C竹P288-10 | ||
申 | C竹P290-01 | ||
まかづ | 動下二 | まかで | C竹P289-03 |
まかで | C竹P290-06 | ||
まぎる | 動下二 | 紛るる | C竹P290-07 |
まぎれ | 名 | 紛れ | C竹P289-13 |
まして | 副 | まして | C竹P285-15 |
まじらひ | 名 | 御まじらひ | C竹P289-08 |
まじらひにくげなり | 形動 | まじらひにくげなる | C竹P289-02 |
また | 副 | 又 | C竹P285-13 |
また | 接続 | 又 | C竹P288-14 |
またのひ | 名 | 又の日 | C竹P291-07 |
まちつく | 動下二 | 待ちつけ | C竹P290-01 |
まづ | 副 | 先 | C竹P288-06 |
先 | C竹P288-09 | ||
ままに | 副 | ままに | C竹P286-11 |
ままに | C竹P291-12 | ||
まゐる | 動四 | まいり | C竹P288-04 |
まいり | C竹P288-09 | ||
まいり | C竹P291-07 | ||
み | 名 | 身 | C竹P288-11 |
御身 | C竹P289-12 | ||
みかど | 名 | みかど | C竹P285-15 |
みぎ | 名 | 右 | C竹P288-01 |
みぐるし | 形 | 見ぐるし | C竹P291-11 |
みこ | 名 | 親王たち | C竹P287-02 |
みだる | 動四 | 乱ら | C竹P291-14 |
みちのはて | 名 | 道のはて | C竹P287-10 |
みづから | 名副 | 身づから | C竹P289-02 |
身づから | C竹P289-07 | ||
みな | 名副 | みな | C竹P291-14 |
みや | 名 | 宮 | C竹P290-14 |
宮たち | C竹P289-01 | ||
みやすどころ | 名 | 宮す所 | C竹P287-12 |
宮す所 | C竹P290-03 | ||
宮す所 | C竹P291-08 | ||
みやづかへ | 名 | 宮仕へ | C竹P286-12 |
みゆ | 動下二 | 見え | C竹P287-08 |
みる | 動上二 | 見 | C竹P289-12 |
見 | C竹P290-09 | ||
見 | C竹P286-15 | ||
むかし | 名 | 昔 | C竹P288-06 |
むかし | C竹P289-09 | ||
むかし | C竹P291-02 | ||
むぐらのかど | 名 | 葎の門 | C竹P288-05 |
むすめ | 名 | 御むすめ | C竹P287-02 |
御むすめ | C竹P287-09 | ||
むつかしさ | 名 | むつかしさ | C竹P287-12 |
めづらかなり | 形動 | めづらかなる | C竹P286-03 |
めうらし | 形 | めづらし | C竹P285-15 |
めでさわぐ | 動四 | めでさはが | C竹P287-01 |
めとどむ | 動下二 | 目とどめ | C竹P291-01 |
めやすし | 形 | めやすく | C竹P286-11 |
めやすく | C竹P286-14 | ||
めやすく | C竹P287-04 | ||
めやすかり | C竹P291-05 | ||
めやすき | C竹P290-08 | ||
もてかしづく | 動四 | もてかしづき | C竹P290-13 |
もてしづむ | 動下二 | もてしづめ | C竹P290-08 |
もてなす | 動四 | もてなし | C竹P287-14 |
もてなし | C竹P289-14 | ||
もどかし | 形 | もどかしく | C竹P289-07 |
もどく | 動四 | もどく | C竹P291-04 |
もとより | 名 | もとより | C竹P286-06 |
もの | 名 | 物 | C竹P286-02 |
物 | C竹P289-01 | ||
物 | C竹P289-14 | ||
ものあはれなり | 形動 | 物あはれに | C竹P291-03 |
ものし | 形 | 物しから | C竹P286-04 |
ものす | 動サ変 | ものし | C竹P290-15 |
ものし | C竹P291-05 | ||
やう | 名 | やう | C竹P287-11 |
やうなり | やうなり | C竹P287-04 | |
やうに | C竹P287-13 | ||
やうに | C竹P288-14 | ||
やうに | C竹P291-04 | ||
やうなれ | C竹P289-11 | ||
やすからず | やすからず | C竹P286-05 | |
やすからぬ | C竹P289-08 | ||
やすげなし | 形 | やすげなき | C竹P287-12 |
やんごとなし | 形 | やむごとなく | C竹P286-08 |
やんごとなき | C竹P287-02 | ||
ゆきちがふ | 動四 | 行きちがふ | C竹P291-02 |
ゆふづけて | 副 | 夕つけて | C竹P291-07 |
ゆゑあり | 動ラ変 | ゆへあり | C竹P287-14 |
よ | 名 | 世 | C竹P286-01 |
世 | C竹P286-01 | ||
世 | C竹P286-06 | ||
世 | C竹P286-11 | ||
世 | C竹P287-12 | ||
世 | C竹P287-14 | ||
世 | C竹P291-05 | ||
よく | 動上二 | 避き | C竹P288-09 |
よき | C竹P288-05 | ||
よし | 形 | よから | C竹P286-09 |
よのなか | 名 | 世の中 | C竹P288-13 |
名 | 世中 | C竹P291-12 | |
よひと | 名 | 世人 | C竹P285-14 |
世人 | C竹P291-04 | ||
よる | 動四 | よる | C竹P291-06 |
よろこび | 名 | 悦 | C竹P288-03 |
悦 | C竹P288-08 | ||
よろこび | C竹P291-09 | ||
御悦 | C竹P288-04 | ||
よろし | 形 | よろしから | C竹P289-03 |
わが | 連体 | わが | C竹P289-12 |
わかし | 形 | 若う | C竹P286-15 |
若う | C竹P287-04 | ||
わかやかなり | 形動 | 若やかに | C竹P290-03 |
わざ | 名 | わざ | C竹P286-07 |
わざ | C竹P286-12 | ||
わざと | 副 | わざと | C竹P288-12 |
わたくし | 名 | 私 | C竹P291-09 |
ゐん | 名 | 院 | C竹P286-07 |
院 | C竹P288-13 | ||
ゐんのうへ | 名 | 院の上 | C竹P288-07 |
ゑが | 名 | 垣下 | C竹P290-10 |
をかし | 形 | おかしう | C竹P290-06 |
おかしき | C竹P290-05 | ||
をさなし | 形 | おさなう | C竹P289-06 |
をさをさ | 副 | おさおさ | C竹P287-10 |
をとこみこ | 名 | おとこ御子 | C竹P285-13 |
をのこ | 名 | おのこ | C竹P289-15 |
をんないちのみや | 名 | 女一宮 | C竹P286-02 |