1991年度
- 1991/03
「源氏物語成立過程に関するコンピューター解析」
 - 1991/09
「日本語処理におけるUNIXシステムの応用<源氏物語の計量分析>」
 計量国語学会第35回大会
 - 1991/12
「UNIXシステムを使った古文の単語処理」
 第3回「国文学とコンピュータ」シンポジウム
 
GO TOP
1992年度
- 1992/03
「源氏物語の自動単語分割と計量分析」
 第4回文献情報のデータベースとその利用に関する研究会
 
GO TOP
1993年度
- 1993/03
「源氏物語の計量分析(1)−源氏物語大成に基づく品詞情報付きデータベース−」
 第5回文献情報のデータベースとその利用に関する研究会
 - 1993/05
「源氏物語大成のフルテキストデータベース」
 情報知識学会
 - 1993/09
「源氏物語の計量分析」
 日本行動計量学会第21回大会
 - 1993/09
「『源氏物語大成』と本居宣長『手枕』の計量分析による比較」
 計量国語学会
 - 1993/12
「源氏物語のデータベースと計量分析」
 第5回「国文学とコンピュータ」シンポジウム
 
GO TOP
1994年度
- 1994/03
「古文の用語索引作成に関する基礎的研究−『源氏物語大成』を用いて−」
 第6回文献情報のデータベースとその利用に関する研究会
 - 1994/03
「『源氏物語』の計量分析−単語の出現頻度の分析−」
 第6回文献情報のデータベースとその利用に関する研究会
 - 1994/03
品詞情報つき『源氏物語』データベースを利用した
『源氏物語(日本古典文学大系)』の自動品詞つけ
 第6回文献情報のデータベースとその利用に関する研究会
 
 - 1994/05
「『源氏物語大成』の用語索引作成について」
 情報知識学会
 - 1994/07
「源氏物語語彙用例総合索引について」
 日本索引家協会第17回研究大会
 - 1994/08
「源氏物語の計量分析(2)」
 日本行動計量学会第22回大会
 
GO TOP
1995年度
- 1995/01
「源氏物語大成」の品詞情報つきフルテキストデータベースの作成について
 - 1995/03
「源氏物語語彙用例総索引−自立語篇−について」
 第7回文献情報のデータベースとその利用に関する研究会
 - 1995/05
「単語情報に基づく源氏物語の計量分析」
 第26回人文科学とコンピュータ研究会
 - 1995/09
「源氏物語の計量分析(3)」
 日本行動計量学会
 - 1995/11
「コンピュータを用いた語彙用例総索引作成の課題と方向性」
 書誌索引展望   第19巻第4号
 - 1995/09
「源氏物語大成」と「雲隠六帖」の計量分析による比較 
  計量国語学会
  
GO TOP
1996年度
- 1996/03
「源氏物語語彙用例総索引(付属語篇)」の作成と数量分析に関する考察
 第8回文献情報のデータベースとその利用に関する研究会
 - 1996/09
「源氏物語の計量分析(4)」
 日本行動計量学会
 
GO TOP
1997年度
- 1997/03
 源氏物語の数量分析-会話文と地の文における文体の特徴-
 シンポジウム  人文科学における数量的分析(2)
 - 1997/09
「源氏物語の計量分析(5)」
 日本行動計量学会
 
GO TOP
1998年度
- 1998/06

 源氏物語の会話文と地の文をめぐる数量分析-助動詞を中心に-
 計量国語学  21巻5号掲載
 
GO TOP
古典総合研究所ホームページへ